POP・IMAP接続で頻繁にタイムアウトしてしまう問題への対処法
共通メールへの接続が遅くなり、受信時にタイムアウトしてしまう場合があります。この場合はメールソフト側でタイムアウト値を延長することでタイムアウトせずに受信できる場合があります。
注意事項
- タイムアウト時間の変更は10分以内で行なってください。それ以上は効果がありません。
- メールソフトによってはタイムアウト値を変更できない場合があります。
主なメーラのタイムアウト時間の変更手順は下記の通りです。
Outlook Express
- メニューの「ツール」から「アカウント」を選択します。
- アカウント欄から共通メールアカウントを選択し、「プロパティ」をクリックします。
- 「詳細設定」タブをクリックし、サーバのタイムアウトのバーを動かして時間を調整(最大5分)します。
Thunderbird
- メニューの「ツール」から「オプション」を選択します。
- 「詳細」をクリックし、「接続のタイムアウト」欄の数値を長くします。
※600秒以上の設定は効果がありません。