SSL-VPN(Windows8対応版)の利用

学外からSSL-VPN経由で東工大ネットワークにアクセスする方法をWindowsのInternet Explorerを例に説明します。

  • ポップアップブロックを無効にして下さい。
  • 電子ジャーナルは常勤、非常勤職員と学生のみ利用可能です。アクセスカードでの利用はできません。
  • 接続中にファイル交換ソフトウェアの通信を検知した場合、利用制限しますのでご注意下さい。

Contents

  1. サポートするOS・ブラウザ一覧
  2. 利用手順
  3. SSL-VPN経由で利用できるポートについて

1. サポートするOS・ブラウザ一覧

OS ブラウザ 備考
Windows Vista, 7, 8 Internet Explorer ※Firefox のバージョンにより未対応の場合がございます
Mac OS X Safari ※OS のバージョンによりサポート出来ない場合がございます

2. 利用手順

  1. メニューの「学内ネットワークアクセス(Windows8対応版)」をクリックします。
    リソースメニュー画面
  2. パスワードの入力画面が表示されるので、ポータルのパスワードを再度入力します。
    パスワード入力画面
  3. メニュー画面が表示されたらネットワークアクセスの「Network-Access-XXXXXX」をクリックします。
    ネットワークアクセス
  4. 初めてご利用する場合プラグインのインストールをします。
    指示に従い「許可する」もしくは「はい」をクリックします。
    インストール画面1
    インストール画面2
    インストール画面3
  5. 「接続されました」と表示されると接続完了です。
    電子ジャーナルは新規ウィンドウ(タブ)から図書館(http://www.libra.titech.ac.jp/)へアクセスして下さい。
    接続状況確認画面
  6. 使用後は画面右上の「切断」をクリックして終了します。
    終了

3. SSL-VPN経由で利用できるポートについて

現在利用できるポートは以下の通りです。

プロトコル ポート番号
TCP 22
TCP 25
TCP 80
TCP 443
TCP 465
TCP 993
TCP 995

このページの先頭に戻る

更新日: 2014/01/10
作成: 認証基盤システム担当

現在位置: 東工大ポータル > 操作・設定ガイド > SSL-VPN(Windos8対応版)の利用